一般講演(2題)
「在宅における経腸栄養管理について」
株式会社大塚製薬工場 学術部 武藤 幸子 先生
「第1回緩和ケア版見える事例検討会開催の報告」
福井赤十字訪問看護ステーション 管理者 山﨑 雪代 先生
特別講演(1題)
「緩和ケア しっかりやらんと、あかんわ~」
福井県済生会病院 緩和ケア科 医長 加藤 泰史 先生
※別添の参加申込書にてお申込みください
※地域包括ケアサポート医取得ポイント 1P
去る10月23日(日)、フェニックス・プラザ小ホールにて『2人に1人ががんになる!~セルフチェックから最新治療まで~』 と題して、市民の皆さまの健康に対する意識の向上や健康管理に役立つことを目的とした公開講座を開催しました。
第15回 福井市医師会市民公開講座にご来場いただき、また沢山のご質問ありがとうございました。
残念ながら時間の関係で「あなたに疑問にお答えします」のコーナーでお答えいただけなかった質問に関しまして、講師の先生にご回答いただきました。
日時:平成29年2月18日(土)午後2時より ※終了致しました
場所:福井県自治会館 2階 多目的ホール
内容:医師会の活動発表と圏域ごとのグループワーク
日時:平成29年2月21日(火)午後7時より ※終了致しました
場所:AOSSA 601研修室
■演題及び講師
講演「認知症診療の最近の話題~認知症と漢方~」
貴志医院院長 貴志 英生先生
ディスカッション「認知症の対応困難事例における多職種連携」
(c)2016 FUKUI MEDICAL ASSOCIATION